暮らしの広場4月号

毎朝、支度のために大渋滞・・・どうにかしたい!

家族がストレスフリーで使える洗面台

歯を磨きたい人、メイクをしたい人、ドライヤーを使いたい人

・・・・・・朝の洗面室は混雑しがち

一人ひとりが心地よく身支度するために、使い勝手のいい洗面室づくりを考えてみませんか?

 

\ゆったり使える洗面室で、1日の始まりをスムーズに/

 身支度専用に鏡をプラス

 洗面ボール前以外にメイクや髪型を整えるスペースができ、順番待ちを解消できます

 

 並んで使える広々カウンター

 家族が同時に身だしなみを整えられます 

 家族が多いなら、洗面ボールを2つ並べても!

 

● イスを置くスペースを設けてゆったりメイク

 立ったままだと、手元が安定しにくいもの 

 イスを置けば、メイクに集中できます!

 

● 汚れにくい素材でお手入れまでラクに

 水アカがつきにくくサッと拭ける素材を選ぶと、

 広いカウンターでもお手入れがラク

 

 

 こんなメリットも!

 カウンターやミラーに収納を追加すればもっと整理しやすく!

 洗濯物をたたむなど家事スペースに活用することも

● 並んで身だしなみを整える時間がコミュニケーションの場に

 

2階に、廊下に!空きスペースを活用した2台目洗面も!

もう一つ洗面台があれば、落ち着いて支度できます   普段も、1階の洗面台まで行かずに水が使えるので清掃などの家事で便利に!

ページトップへ戻る